災害時に備えて ~炊き出し訓練~

6月30日(月)、毎年恒例の炊き出し訓練を行いました。
今回は防災委員以外のスタッフにも積極的に参加していただき、ガスボンベや五徳の保管場所や接続方法、また防災食の作り方を参加された方と共有しました。
お湯が沸騰すると、アルファ化米に熱湯を注いで、まぜまぜ!まぜまぜ!
よ~く混ぜ合わさったら、袋の先をしばって約10分間蒸らすと美味しい防災食の完成(*^^)v
最後は災害時に配りやすいように、パックに詰めて訓練終了です。
ご飯の種類は「炊き込みご飯」のみでしたが、いつもの防災食より美味しく感じたのは内緒です(^^♪
コメントを投稿するにはログインしてください。