令和7年度 家族懇談会

5月30日(金)、なでしこ第二活動室にて令和7年度家族懇談会を行いました。
当日は 悪天候にもかかわらず、15名のご家族様と2名の利用者様に参加いただきました。
施設長より、感染症対策や大規模修繕など施設の近況報告や周知事項についてのお話があり、次に副主任より個別支援計画書に関する説明がありました。
震災時対応についての説明では、福祉救援所としての受け入れに関する質問があったりと、参加された方々の災害に対する関心の強さを伺うことができました。「震災時≪震度5以上≫対応について」のマニュアルを更新して、資料に添付しているのでご確認いただけると嬉しいです。
新入職スタッフの紹介では、生活支援員として入職した3名のスタッフより自己紹介を行いました。当日は1名お休みでしたが、合計4名のスタッフが新しく仲間に加わっていますので、面会などで施設に来られた際にはお気軽に声をかけていただけると嬉しいです(*´ω`*)
最後は、入所と通所に分かれての座談会です。座談会には、生活支援員、看護師、機能訓練指導員、管理栄養士も加わり、色々な意見を交わすことができました。ご家族様とは普段ゆっくりお話しする機会が取れないこともあり、スタッフにとっても、とても有意義な時間になりました。
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
コメントを投稿するにはログインしてください。