2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 honobono ほのぼの アマビエだるまにあやかりたい・・・。 そう、このだるまは『アマビエだるま』はだるまでも、あのTV放送された、わずが2人しか居ない 「高崎だるま」の伝統工芸士さんの娘さん(中田千尋さん)の作品。本物だよ!! 今、人気でなかなか手に入る事のないだるまを頂戴致し […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 honobono ほのぼの ありがとう、タント! 今日、2022年8月19日(金)、施設開設から走り続けた送迎車のタントが引退します。 どれだけ多くの方を乗せて走ってくれた事でしょう。どれだけ私達の話しに耳を傾けてくれた事でしょう。共に、喜びも悲しみも一緒に乗り越えてく […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 nadesico ほのぼの 入居者様第4回目コロナワクチン接種開始 入居者様第4回目コロナワクチン接種開始 ~後、何回接種なのかな?~ 令和4年7月20日(水)、入居者様の第4回目コロナワクチン接種が開始されました。すでに第7波、都内の1日の感染者数も3万人超え!?コロナは、この先どう […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 nadesico ほのぼの 桜満開の入社式 桜満開の入社式 ~マスクは手放せず~ 満開の桜が新入社員をお出迎えした今年の入社式。明け方は雨が降っていましたが、その後、眩しいほどの太陽が顔を出し、清々しい一日となりました。 ようこそマイルドハート高 […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 nadesico ほのぼの お好きなお弁当を召し上がれ! お好きなお弁当を召し上がれ! ~リフレッシュ~ 本来であれば、スタッフ交流イベントの『うどん食べ放題』や『スイーツカフェ』を開催し、スタッフ同士賑やかに寛ぐ事ができるのですが、コロナ禍という事もあり、スタ […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 nadesico ほのぼの 職 場 訪 問 職 場 訪 問 ~オンラインでも介護の魅力を発信~ 介護職や相談員を目指し、多くの学生が実習に見える事は私たちにとって大きな喜び。更に、近隣の小学生や中学生に福祉の世界に関心を寄せて頂く事は、さらなる喜びです。昨今は、 […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 nadesico ほのぼの 感謝状 感謝状 ~日本インドネシア協会より~ プスパさん(写真向かって左)、デフィさん(写真向かって右)が日本に来て3年! 先日、介護福祉士の国家試験にも挑戦しましたね。この3年間、母国を離れ、家族と離れ、コ […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 nadesico ほのぼの 入居者様第3回目コロナワクチン接種 入居者様第3回目コロナワクチン接種 ~終息への祈りを込めて~ 令和4年1月24日(月)、入居様の第3回目コロナワクチン接種が概ね終了しました。どんどんオミクロン株の感染者が増える中、ただただ今後の終息を願いながらの接種 […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 nadesico ほのぼの 雪景色 雪 景 色 ~今年の冬は寒い~ 2022年1月6日(火)、最近の天気予報はよく当たる。融雪剤を撒くかどうか・・・。思った以上に降りそうだよ。今のうちに撒う!!あっという間に雪景色。融雪剤なんて意味なかった(T_T) 雪 […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 nadesico ほのぼの 日本のお正月 日本のお正月 ~EPA新年の授業~ 新年、第一回目のEPAの授業。こてこての日本のお正月を知って頂きました。けん玉、福笑い、書き初め・・・。けん玉も書道も可愛いリトルTeacherに来てもらいました。けん玉は、膝のクッ […]
コメントを投稿するにはログインしてください。